2012年05月11日
石垣牛頬肉の煮込み プロヴァンス風
今日は、
『 石垣牛ほほ肉の煮込み プロヴァンス風 』
の作り方を紹介します
こちらが石垣牛の頬肉です。

そしてこれが断面です。ゼラチンが中にしっかり入っているのが見えます
これが、煮込むことによって溶けて、トロトロにおいしくなるのです

①ビール煮込みの時と同じく、焼いたら取り出します。
煮込みの基本
表面にしっかり焼き色を付けます。
後でコクが出て深みが増すのです

②同じ鍋に野菜を入れます
マルグリィではあまり甘くなりすぎない様、
セロリを多めに、彩りを考え赤玉ねぎを入れます

③お肉を鍋に戻したら、白ワインを注ぎたっぷりのトマトで覆います

④タイム、ローリエを入れてグツグツ4時間煮込んだら完成です

今回、盛り付けの完成写真はありませんので
ご覧になりたい方は、是非お店にいらしてください
夏向きの、酸味のあるさっぱりしている煮込みですので、
食欲があまり無い日でも食べられますよ
シンプルにトマト・フォンデュとオリーブで召し上がってください
『 石垣牛ほほ肉の煮込み プロヴァンス風 』
の作り方を紹介します

こちらが石垣牛の頬肉です。
そしてこれが断面です。ゼラチンが中にしっかり入っているのが見えます

これが、煮込むことによって溶けて、トロトロにおいしくなるのです

①ビール煮込みの時と同じく、焼いたら取り出します。
煮込みの基本

後でコクが出て深みが増すのです

②同じ鍋に野菜を入れます

マルグリィではあまり甘くなりすぎない様、
セロリを多めに、彩りを考え赤玉ねぎを入れます

③お肉を鍋に戻したら、白ワインを注ぎたっぷりのトマトで覆います

④タイム、ローリエを入れてグツグツ4時間煮込んだら完成です

今回、盛り付けの完成写真はありませんので
ご覧になりたい方は、是非お店にいらしてください

夏向きの、酸味のあるさっぱりしている煮込みですので、
食欲があまり無い日でも食べられますよ

シンプルにトマト・フォンデュとオリーブで召し上がってください

Posted by marguery at 18:10│Comments(0)
│レシピ