てぃーだブログ › プティ マルグリィ › パートフィユテ(パイ生地)の作り方

2012年02月09日

パートフィユテ(パイ生地)の作り方

マルグリィでは、
ミルフィーユや魚のパイ包みなどのパイ生地も自家製です♪赤
これが、なかなか繊細な作業で、気温や湿度にも気を遣います汗
無理に伸ばさず、焦らずのんびり作るのがポイントです
ニコニコ
今回はこの生地作りをお見せしたいと思いますチョキ


①まず、(右)小麦粉、バター、水でデトランプという生地をつくります
     (左)バター
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


デトランプをバターより一回り大きく伸ばして、
  きっちり包み込んでいきます
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


③包み込んだ生地をゆっくり伸ばしていきます
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


④伸ばした生地を三つ折りにし、またゆっくり伸ばします
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


⑤伸ばした生地を90度回転して三つ折りにし、またゆっくり伸ばします
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


⑥以上の工程を1セットとし、3~4セット繰り返したら、
 2mm位の厚さに伸ばして空気穴をあけます
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


⑦膨らみすぎないように重しをのせて200℃~230℃
 7~10分焼き上げます。おいしそうな色に焼き上がりました。
 これはミルフィーユ用ですが・・・
パートフィユテ(パイ生地)の作り方


⑧伸ばした生地に帆立さかななどを包んで焼きあげた
ふきのとうと帆立貝のピティビエ』などもあります食事
パートフィユテ(パイ生地)の作り方



自家製のパイ生地はバターの香りが既成のものとは全然違いますアップ
是非、自家製のパイ生地のメニューを召し上がってみてくださいキラキラ 





Posted by marguery at 19:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。